塾のコンサルティング・掲載希望の方へ

「もっと生徒を集めたい」「自塾の良さを知ってもらいたい」そんなお悩みをお持ちの塾経営者の方へ まなびの窓口がご家庭と塾をお繋ぎいたします!

まなびナビゲーター(代表者:川内真紀)の知識・経験を活かして、ご家庭と塾とをお繋ぎいたします。また、塾がより良い教育プログラムを実施できるようコンサルティングを行っています。生徒集め、指導法、新人育成など、様々な課題に力になります。(家庭教師、フリースクール、学童保育、5教科以外の学習など幅広い方にご利用いただいております。)

電話・メール・LINEで、まずはお気軽にお問い合わせください。

LINE@登録はこちら! メールでのお問い合わせ お電話でのお問い合わせ

塾業界を取り巻く近年の傾向

自分に合った学習方法を見つけたい子ども

以前は、自宅付近の塾の状況を友人からの口コミや折り込みチラシを参考にして情報取集し、塾選びをしていた人が多かったですが、近年、ネットで情報収集する人が増えてきています。そのような中、タウンページに掲載されている愛媛県の塾の数は692件(2017年現在)もあり、実際に塾探しをした人からは、「塾の情報を収集するのが大変だ」という声が聞かれます。
さらに、塾などのまなびの場は多様化しており、集団塾、個別指導塾だけでなく、家庭教師、フリースクール、学童保育、5教科以外の学習、ネット塾、発達障害などの特性に合わせた塾など様々な指導形態が存在するため、「自分に合った学び方が分からない」と感じている子どもも増えてきています。

一方、塾では…

少子化の影響で集客に悩む塾が多くなってきており、そのような中、自塾に合った生徒を近隣だけでなく広いエリアから集つめたいと考えている塾も多いです。以前は新聞折り込みチラシやポスティングを利用して近隣住民に対して広報活動をする塾が多かったのですが、近年ではインターネットを利用し、広い範囲に対して広報活動をする塾も増えてきています。しかしながら、ホームページを作成しても、保護者や子どもがネットで検索した際に、検索結果の上位に表示されず、閲覧されることなく埋もれてしまっているホームページも多いです。
また、個別指導や自立学習、映像による授業など指導方法も多様化しており、塾が独自の良さをだそうとサービス向上の競争も激しくなってきているため、「子どものニーズを知りたい」、「塾の運営方法について客観的な意見が聞きたい」と考えている塾も多いです。

まなびの窓口ができること

SERVICE01

生徒紹介
入塾後のサポート

生徒を紹介します。入塾後も塾と家庭とがよりよい信頼関係を築けるよう、まなびの窓口が間に入り双方の聞き役となる等サポートをしていきます。

SERVICE02

塾への取材
レポート作成

まなびの窓口が塾へ取材に参ります。独自に取材レポートを作成し、塾の良さを分かりやすく保護者や子どもに伝えることで、新たな口コミを生みます。

SERVICE03

塾の情報発信
SNSでの拡散

塾の新着情報(塾のイベント情報、入塾時の特典、特別講習募集、塾長ブログなど)を、まなびの窓口ホームページに掲載いたします。またSNSでの拡散も行います。

SERVICE04

まなびの窓口イベントで
チラシ配布

まなびの窓口が主催するイベントに参加された保護者や子どもに、塾のチラシを配布いたします(希望塾のみ)

SERVICE05

社員研修
教材の校正のサポート

新入社員研修、教材の校正など、人手不足の塾を助けます。

SERVICE06

塾のイベント企画運営
広報に関する助言

塾でのイベント企画運営、チラシやホームページなど広報物に関する助言など、よりよいサービス提供のためのコンサルティングを行います。

SERVICE07

塾での相談窓口開設

塾へ出張し、保護者や子どもの悩み事に応える相談窓口を開設することができます。
まなびの窓口が、塾に通っている、もしくは入塾を検討している保護者や子どもの相談に中立な立場で助言します。また保護者や子どもからでた要望は速やかに御社へお伝えします。

利用者の声

●取材していただいてのメリット
「まなびの窓口」さんのホームページを拝見し取材に来ていただけないか問い合わせをしました。「まなびの窓口」さんのホームページは、塾の情報を塾側が発信するサイトではなく、「まなびの窓口」さんが取材に来られて見たり聞いたりされたことを取材レポートとして発信されていたので、ぜひ掲載して欲しいと思いました。取材レポートは、ご家庭に「まなびの窓口」さんからの口コミとして届くので訴求力があると思ったからです。

結果、お願いして大変良かったと思っています。新たなご家族との出会いもあり、また塾の運営面でも学ばせていただくことが多く感謝しています。

例えば、まなびの窓口さんは塾経験が豊富な方なので、どのような内容を取材レポートとして掲載したら塾の良さがご家庭に届くか、ポイントが分かってらっしゃる方でした。そのアドバイスを元に、自塾のホームページ内容も変更しました。またテスト対策イベントや小学生向けのイベントをしているけれども、なかなか手ごたえが掴めていない旨を相談すると、イベントの計画から準備、当日の流れまで多岐に渡ってアドバイスをいただけました。

目からウロコの内容が多く、今まで1つ1つ丁寧に仕事を積み重ねてこられた方なんだなと感心しました。また塾長経験もあり人材育成にも長けてらっしゃる方で、塾へ足を運んでくださったときは私だけでなく講師の皆にも声をかけてくださり良い刺激を得ています。

愛媛県の子育て世代にむけてのイベント運営やボランティア活動もされており、保護者の生の声を常に感じてらっしゃる現役のママさんでらっしゃる「まなびの窓口」川内さん。いつも塾運営の悩みを親身に聞いてくださりありがとうございます!
●新規コース開設時のコンサルティング
塾のオリジナル性を出すために新規コースを検討していました。そこで「まなびの窓口」さんにコンサルティングをお願いしました。

まずは現在の自塾の強みを明確化してくださいました。私共が気が付くことができていなかった強みに気が付かせてくださり方向性が見えてきました。様々な塾を見てこられた「まなびの窓口」さんだからこそ気が付くことができる視点だと思いました。

また新規コース増設の検討時には、自塾の強みを活かしながら、現在の教室数や講師力も加味した提案をしてくださいました。コースのシステム(授業料や授業展開方法)や塾の運営方法まで具体的に提案いただき大変助かりました。

また新規コースの広報活動にも力になってくださいました。チラシに掲載する文章を一緒に考えてくださったり、既存の塾生から紹介してもらうための方法も教えてくださいました。チラシの印刷前には誤字脱字のチェックまでしてくださり、丁寧に寄り添っていただいきました。

塾経営をしていて常々感じることは、「井の中の蛙」になってしまうことです。第三者の目で自塾のアドバイスをいただけたことは非常にプラスになったと思います。「まなびの窓口」の川内さんの真摯な姿勢、経験と母親目線で私共を温かい目でサポートしてくださったことが何より嬉しいことでした。今後も、定期的に相談させていただこうと思っています。

よくあるご質問

まなびの窓口についてお伺いしたいのですが、コンサルティング料(出張費など)はかかりますか?

費用はかかりません。貴塾へお伺いし説明いたします。

自宅で塾を開いているため、塾の住所や連絡先を公開したくありません。どうすればよいでしょうか?

ご安心ください。まなびの窓口のホームページに住所や連絡先を掲載しません。体験授業を希望される生徒さんにのみお伝えします。

まなびの窓口のホームページに掲載してほしくない自塾の情報(使用教材など)があるのですが、まなびの窓口に取材された内容は全て掲載されてしまいますか?

ご安心ください。取材時に、お知らせいただければ掲載いたしません。希望があれば、まなびの窓口のホームページへ掲載する前に、取材記事内容をご確認していただくこともできます。また保護者や子どもからの問い合わせがあった場合も同様に、公開したくない情報がありましたら事前にお知らせください。

取材後、自塾の指導内容(料金など)に変更がでました。どうすればよいですか?

メールやお電話で構いませんので、お早めにお知らせください。まなびの窓口のホームページに掲載した取材レポートも、必要があれば修正いたします。修正は無料です。

利用条件はありますか?

・愛媛県の子ども達が利用できる塾(家庭教師、フリースクールなど)であること
(通信教育やICTで愛媛県の子ども達が利用できる教育システムなら、県外を拠点にされている会社でも可)
・まなびの窓口の理念に共感してくださる方。

コンサルティング料

●メールおよびラインによる相談は無料
●電話相談は初回20分無料。以降30分1500円
●出張相談は1時間3000円。以降20分1000円(別途、駐車場代・遠方の場合は交通費500円が必要)

※電話相談(20分以上をご希望の場合)や出張相談は、事前予約が必要です。


▼代金のお支払いは、直接お支払いいただくか、下記をご利用ください。

〇銀行振込 
伊予銀行 道後支店 普通 口座番号1721072 マナビノマドグチ カワチマキ

〇クレジットカード・キャリア決済・三井住友銀行振込・コンビニ決済・Pay-easyを希望の方は、こちらをご利用ください。

代金のお支払はこちら代金のお支払はこちら


相談だけでなく業務委託(研修、資料作成、校正)の場合は内容によりますが、目安1時間あたり3,000円からです。
その他、気になることがあれば、お気軽にご連絡ください。

まなびの窓口と一緒に、よりよい教育よりよい経営を目指して、盛り上げていきましょう!