考える力を育てるプロの個別指導学習塾ソートアップ
(松山市/塾)

まなびの窓口への無料相談・お問い合わせはコチラから!

LINE@登録はこちら! メールでのお問い合わせ お電話でのお問い合わせ

基本情報

名前
学習塾ソートアップ
(松山市/塾)
住所
松山市:愛媛県生活文化センター内
学年
小学1年生 小学2年生 小学3年生 小学4年生 小学5年生 小学6年生 中学1年生 中学2年生 中学3年生 高校1年生 高校2年生 高校3年生
教科
情報 英語 算数・数学 国語 理科 社会 プログラミング
授業形態
少人数グループ指導 個別指導 通信教育&ICT教育(ネット学習・映像授業など)
ホームページ
電話番号
まなびの窓口が「学習塾ソートアップ
(松山市/塾)」に取材に行ってきました!

学習塾ソートアップ
(松山市/塾)の取材レポート

考える力を育てる「学習塾ソートアップ」

 

★先生紹介★

愛媛大学理工学研究科数理情報
IT系企業にてWEBシステムやアプリ制作に携わる。
2018年に学習塾ソートアップを開塾

先生に想いを伺って来ました♪

 

先生は大学生のころから大手進学塾の講師として働かれてきました。
ある日、バイクで大きな事故にあい、生死をさまよったそうです。
そして、「死んだかもしれない」自分の運命を迎えた時に、
人生をかけてやりたいことは何かを考えたそうです。

そこで、心の中で、変わらず灯かっていたのが「教育」

教育は、目の前の学問ができるようになるだけでなく、子どもの未来を広げることに繋がる大切な使命と感じ、塾講師として生きることを決められたそうです。

子ども達と関わる中で、やはり重要だと感じたのが「考える」こと
色々な子ども達と個別で向き合い、どうやったらできるようになるのか試行を重ね、基本を土台として「考える力」をつけることで学習を広げ深めていくと体感されたそうです。
中には、高校生で文系だった子が、ソートアップでの学習を進める上で、思考力がつき理系に変わった人もいるそうです。

教育方法で、子どもの将来が変わる…と実現されてこられた一例だと思います。

 

★先生からのコメント★

「考える力」は、学習だけでなく将来に渡って自分を助けてくれる力です。

公式を暗記していくだけでは身に付きません。
本質を捉え、考え方を知る必要があります。
考える力がついた子は、学習の中から楽しさを見出すようになります。
そうなれば結果は後からついてきます。
まずは、考えることに力をいれて、個別指導で子どもに寄り添って参ります!
学力を上げて終わりではなく、児童生徒の人生を応援したいと考えております。

 

 

考える力を育てる「ソートアップ」さんの魅力をお届けします。
ぜひ、最後までご覧ください。

 

 

  • 築山町から生活文化センターへ移転しました。

    築山町から生活文化センターへ移転しました。

    東高校や商業高校の近く。学校帰りに授業を受ける人もいます。

  • 個別指導の様子

    個別指導の様子

    向上心をもって頑張っている人ばかり。良い刺激を受けながらコツコツと頑張っている姿が印象的でした。

  • 通いやすい場所

    通いやすい場所

    生活文化センターの一室を借りて授業を行っております。

  • 丁寧な個別指導で思考の底からパワーアップ

    丁寧な個別指導で思考の底からパワーアップ

    どう考え答えに辿り着いたのか丁寧に見ていただけるので、学習の土台がしっかり積みあがっていきます。

まなびの窓口からの"おすすめポイント"

小中高一貫指導
プロ講師による個別指導・少人数個別指導が受けられる個人塾

 

暗記し積み上げて行く学習だけでなく、「考え」自ら生み出す学習を!!!

 

<対象>
小中学生:全教科
私立中学校受験対策対応可能
(例)
・思考力が試させる算数を個別指導でピンポイント学習
・大手進学塾と併用し、日々の積み残しをソートアップで埋めていく

 

 

 

どんな学校の子ども達が通っていますか??
・東高、附属高、市立高
・道後中、旭中、東中、附属中、済美平成 など
・八坂小、番町小、東雲小、伊台小、日浦小、道後小、湯築小、附属小、など

 

 

 

<合格実績>
東高校や附属高校など多数
地元大学や県外の大学まで対応可能


<入塾までの流れ>

まずは分からないところを発見
弱点発見!
正誤だけでなく、解法の過程を重視

 

苦手と目標に合わせた学習計画を立てる

個別指導だからできる「子どもの手元を見た指導」
どこで手が止まっているのか、どう考えているのか・・・
子どもの小さな変化を先生がキャッチしサポ―トしてくれます。
しかも、ソートアップさんが意識しているのは「考える力」ですので、
教えられてできた気分だけ味わう指導ではなく、自分で考えて解けるようになる指導をしてくださいます。

 

小学生
塾専教材で基本から応用までシッカリ対応
国語…読解力を鍛える教材
算数…何を問われているのか理解し思考する教材
※読解算を採択!!

 

中学生
塾専教材で学校進度や高校受験に向けた学習
学校教材を活かして内申点アップ
単元ごとの繋がりを意識し、こまめな小テストを積み重ねていくことで、学習のモレを防ぎます。
過去問や受験対策教材をつかって実力アップ

県模試をもとに進路指導を行ってくださいます。
他の中学校の生徒と受験することで、受験慣れをしていきます。
過去のデータをもとにした安心の進路指導です。

 

高校生
学校課題の分からない所も、すぐ質問できるので安心
過去問や赤本対策も万全
かゆいところに手が届く指導と評判
教えてほしいをピンポイント学習すると共に、真の力がつくようサポート

 

~定期テスト対策~
まずは・・・
自分に必要な学習は何か考えます。
学習計画を立て、実践します。
こまめに振り返り、自分にあった学習方法を身に付けていきます。
「考える力」を意識したソートアップさんは、学習方法も子ども達に考えさせます!!
・定期テスト対策前に授業コマ数を増やすこともできます。
・テスト対策日程や学校行事に合わせて振替することもできます。

 

家庭との連携もとれています。
・面談は年に3回くらい
・ご不安があれば、いつでも面談可能、必要に応じて電話相談や対面相談あり
・便利な「LINE相談」あり!

 

 

★プログラミングコースもあり★

・社会人もok
・1:2の個別指導
・子ども向けプログラムから本格派まで

 

 

 

塾生の声「考えることが楽しくなりました!(中1)」

プロ講師の個別指導で、未来を切り開いてみませんか?

 

 

追記:2025年より松山市持田:愛媛県生活文化センターへ移転しました。

 

お子様の学習にお悩みの方・・・

まずは無料体験をしてみませんか?

まなびの窓口の入塾特典適用対象塾です。(学習塾ソートアップさんの協力により)

まなびの窓口へ下記メール送信よりお問合せの上、体験いただきますと、まなびの窓口のサポートが受けられます。

・体験前の不安解消。ご質問がありましたらご相談ください。

・体験後のお断り連絡は、まなびの窓口が代行いたします。

・入塾後の不安がありましたら、ご相談ください。

・入塾後、3か月継続受講された方にはアマゾンギフトカードをプレゼント。
入塾4か月目に、まなびの窓口までプレゼント郵送先をご連絡ください。

 

 

まなびの窓口が相談に乗ります!まなびの窓口が独自取材を行い掲載しています。

「学習塾ソートアップについて、もっと知りたい」にお応えします。

お子様に合っているかな?
体験授業はどうしたらいい?
入塾後、慣れるまで不安

詳しくは、まなびの窓口にお問合せください。(ライン、メール相談無料)

「カウンセリング」については、こちらをご覧ください→クリック

こんな人にオススメ

  • コツコツ勉強しているのに要領を得ず伸び悩んでいる人
  • 暗記ばかりの学習に疲れている人
  • 定期テストはとれるけど実力テストは苦手な人
  • 受験に向けて、頑張りたい人

利用者の声

生徒の言葉(松山東高 合格)
中学校2年生の二学期、私は数学の一次関数で躓きました。 パターン演習ばかりしていたため、根本的な部分を理解するという感覚が身についていなかったことが原因でした。 中学校1年生や2年生の初めの基礎的な部分までは数学はパターンを覚えるだけでも点をとることが可能です。 しかし、途中からは覚えるだけでは解くことのできない問題が多く出てきます。 そこで私は、中学校2年生の終わり頃、ソートアップに通うことを決意しました。 個別指導ということで、授業は生徒に合わせて勧められます。 私は理数の授業をとっていて、数学は一次関数の復習から始めました。 ソートアップの高須賀先生の授業は、考えて理解することが最優先されます。 身近な事柄を例として単元が始まるので、ゴールが見えてスムーズに学びを進めることができます。 分からないところは、すぐに教えてもらわずにもう一度自分で考えます。 はじめは、時間がかかるように感じますが、それを続けていくと、どこに目をつけて考えれば良いのか、というふうに思考の展開の仕方が身についてきます。 すると、基礎をしっかりと理解することができているため、自分で応用問題を解くことができるようになります。 以前の塾では、応用問題を自分で解くということは殆どなく、パターンとして暗記していました。 この塾に通い始めて、初めて自分で応用問題を解くことができた時、本当に嬉しくてさらに数学を解いていきたい、と嫌いであった数学がどんどん好きになっていきました。 また、私は理科も同様に成績を上げることができました。理科の記述は、暗記だけでは網羅できません。 入試でしっかりと点を取ることができたのはこの塾で思考力重視の授業を受けたおかげだと思います。 私はこの塾に通っていなければ、松山東高校の受験を諦めていたかもしれません。 この塾で思考力を身につけることができたからこそ、東高校に今通っているのだと思います。 今、大学入試の形式も変化し、思考力重視の時代となってきています。ソートアップは、そんな時代にあっている塾だと思います。
お申し込み特典
特典

まなびの窓口へお問合せ頂いた後
学習塾ソートアップへ入塾された方は
Amazonギフト券1,000円プレゼント
(3か月以上の受講が条件)

特典を受ける条件をご確認ください。

無料体験授業
まなびの窓口にご相談ください。ライン無料相談もございます。

Q.どんな先生が指導してくれるの?
Q.自分に合っているの?
Q.詳しく知りたい!

体験授業&入塾への不安を解消いたします。

こちらの施設に対するお問い合わせ

お問い合わせ内容
     
お子様のお名前
必須
ふりがな
必須
学校名
必須
学年
必須
電話番号
必須
お電話してよい時間帯をお聞かせください。
必須
E-mail
必須
自由記述欄

現在のお子様の状況や、現在通っている塾などありましたらご記入ください