お子様の学習にお困りではありませんか?
まなびの窓口が、お子様にピッタリあったまなび方を提案します。
今回は松山市来住町にあります「STUDY BASE ミライ∞ラボ」さんにお邪魔して、塾の紹介とお役立ち情報をお伺いしました。
番組をご覧になりたい方は、下記に動画を掲載しました。今すぐ無料でご覧いただけます。
※上記の動画が上手く表示できない方は、下記をクリックしてみてください。
https://youtu.be/3hGulKpfuY8
愛媛県松山市来住町にある「STUDY BASE ミライ∞ラボ」の紹介
塾長の浅岡志麻先生です。
番組内容を記載しますね♪(一部割愛しておりますので、詳しくお知りになりたい方は、動画をご覧ください。)
Q:自己紹介をお願いします。
塾長の浅岡志麻です。
「ミライラボ」は主体的に生きる力を育てるドリームマップとコーチングを取り入れた学習塾です。。
Q:ドリームマップとは何ですか?
自分のなりたい姿をイメージし写真やイラスト、キャッチコピーや文書を貼り付けて可視化した
「自分の目標設定ツール・セルフコーチングツール」です。
夢を描くときには「ワンツースリーの法則」と「4つの視点」が大事だよとお伝えしています。
★ワンツースリーの法則とは?
①まず、今の自分のことを知る。
自分の好きなこと得意なことをワクワクすること、強み得意。
そういったことを掘り下げて見つけていきます。(自分のワクワクの種)
②目標やなりたい姿を描いていきます。
③行動
今の自分と目標とのギャップができると、人はその溝を埋めていくために行動し始めます。
★4つの視点とは?
自分の夢が叶った時に、「周りにいる人達」が、どんな状態だったら嬉しいか、あと自分の所属している「社会」、例えば住んでいる街だったり大人になった時に働いている会社だったり愛媛でも日本でも世界でも中でもいいんですけれども、その社会がどういうふうになっていたら嬉しいか。自分の物、心、周りの人、社会。その4つの視点を持って夢を描き目標を立てていきます。
Q:コーチングとは何ですか?
自分のなりたい姿を描いてスタートしても、立ち止まったり不安が来芽生えたりすることもあります。
そんなときに、彼らの中から行動をしていくための種を引き出す「コーチング」という手法を使っています。
Q:どのような学習をされていますか?
AIを搭載したICTのオンライン学習システムを使っています。
インターネットを通じてゲーム感覚で学ぶことができる対話型のデジタル教材です。
問題集型、一方的に授業を撮影している動画配信型、ゲーム型などありますが、それらの不足している点を補ってメリットを相乗効果的に組み合わせた教育システムになっています。
中学生は定期テスト期間中に教科書や家で勉強している教材、ワークブックなどを塾へ持ち込まれて勉強される生徒さんもいらっしゃいます。
つまり学習プランは人それぞれです。
生徒の「こうやってみたい」とか「今日はこうする」という意思や意欲を大切にしています。
Q:子どものモチベーションを持続させたり上げたりする工夫はされていますか?
自分で決めて「決めたことができた!」と達成感を味わうと、「もう一つ難しいことをやってみよう!」という気持ちにもなると思います。
私は、子ども達の結果だけではなく行動や学習態度の中でも、成長や改善が見られたら必ず伝えるようにしています。
あと、ミライラボでは、勉強を始める前にミライシートを記入しています。
何時から何時まで何を学習しますというような、学習計画を自分で決めるようにしています。
また、その結果も記録をし、最後に学習の気づきや良かったところ、次はこうしてみようかなと思うことを書いて毎回提出して帰ります。
Q:この、すごろくのようなものは何ですか?
小学生向けに作っています。
今までやってきたことの足跡も見えますし、逆に、この先自分がどう取り組むか計画する時にも、自分の現在地が分かりやすいです。
楽しみながら学習してもらうためのツールの一つとして取り入れています。
楽しくないと何事も続かない!
ミライラボでは、いかに楽しく「自分から行ってみたい!」と思う環境を作るかに、力を注いでいます。
Q:こういう素敵なミライラボさんをなぜ始められたんですか?
前職では〇〇をしており、そこで感じたことは・・・
今の子ども達が大人になったときには・・・
電車型からブルトーザー型へ・・・
詳しくは動画をご覧ください♪
ご覧の皆様へ先生からメッセージをお願いします
私は小学校から大学まで体育会系で、スポーツをしてきたのですが、
やはり、その時も「なりたい姿」だったり「憧れの選手」を目標に置いたりして・・・続きは動画にて
より詳しい情報を掲載しております。ご相談や問い合わせも承っております。
★まなびの窓口★
こんなことで困っていませんか?
「子育てでイライラ」「子どもの未来が心配」「どこの塾がいいかしら?」「幼児期の学習ってどうすればいい?」
まなびの窓口では・・・
「子どものタイプに合わせた家庭学習法のアドバイス」
「幼児期の知育紹介」
「塾や家庭教師さがしのお手伝い」
「不登校、発達に関する相談」を行っています。
まなびの窓口をご利用いただいた方から嬉しい声が届いています。
「学校の宿題を進んでやるようになった」
「お勧めの知育玩具で遊んだら力もついた」
「子どもに合った家庭教師さんが見つかった」
「信頼できる塾に出会えた」
「苦手だった数学。家庭学習法のアドバイスを受けたら63点から100点になった。」
子育ての悩み、相談してみませんか?
学習に特化した相談窓口「まなびの窓口」はメールライン相談無料です。
個人カウンセリングについての詳しい案内はこちらをご覧ください。
コチラをクリック「個人カウンセリング」ページへ